オータメモ

オータのメモ帳です

2022冬ドラマ 期待編

まだ前クール分を見終えてないのに早くも新ドラマ。
 

「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」
1月6日スタート 木曜夜10:00/フジテレビ系
もうスタートしてた!キャスト豪華!
吉高由里子の「知らなくていいコト」を彷彿。

 

「真犯人フラグ」
1月8日スタート 土曜深夜1:59/テレビ東京
続いていたのか。

 

「おいハンサム!!」
1月8日スタート 土曜夜11:40/フジテレビ系
原作伊藤理佐、主演吉田鋼太郎。期待期待。

 

「鎌倉殿の13人」
1月9日スタート 日曜夜8:00/NHK総合
楽しみ。

 

「恋せぬふたり」
1月10日スタート 月曜夜10:45/NHK総合
NHKだし期待期待。

 

「ミステリと言う勿れ」
1月10日スタート 月曜夜9:00/フジテレビ系
菅田将暉かー。伊藤沙莉は見たい。

 

「ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」
1月12日スタート 水曜夜10:00/日本テレビ
タイトル微妙だけど高畑充希がはまれば面白そう。

 

「となりのチカラ」
1月20日スタート 木曜夜9:00/テレビ朝日
脚本遊川和彦、主演松本潤で面白かろう。

 

 

【ジョギング】10ヶ月目の成果

寒かったり旅行したりでモチベーションがいまいちだった。
平均週3日ペース? でも寒いのにがんばった!

走ってない割に、体型は緩やかに変化している。
鎖骨のてっぺんがくっきり見えるようになった。
というか、今まで隠れていたことに驚いた。
アンダーバストの中央あたりに線が入ってきた。
腹斜筋?のあたりがうっすらへこんできた。

お尻や太ももは変化なし。
下腹もまだまだぽっこりしてる。

2021年買ってよかったもの

①ミニ神棚(土佐ろくろく工房)
 ようやく御札をおまつりできた。コンパクトでかわいくて最高。

頭皮マッサージブラシ(ETVOS)
 頭皮のべたつきが解消。もうこれなしでは過ごせない。

③サイクルライト(CATEYE
 安全第一。高かったけど、安心を手に入れた。

④マウンテンパーカ(Spick & Span)
 ヘビロテ。薄くて軽くて何にでも合う。

⑤トタンボックス(無印良品
 コーヒーグッズと焼酎グッズの収納用。 

⑥ヨクイニン末(山本漢方製薬)
 気になっていたまぶたのイボが数日で取れた! 驚愕!

⑦冷蔵庫用トレー(セリア) 
 調味料の雪崩によるストレスが解消。

スマートフォン
 カメラ機能が壊れたのでアンドロイドに変更。慣れるまで苦戦。
 合わせてahamoに乗り換えたら通信料が半額以下に!

⑨ホホバオイル・ゴールデン(生活の木
 無印良品のよりさらっとしてなじみやすい。

⑩テープカッター(TRUSCO)
 引っ越しで大活躍。

ハトムギすごい

ヨクイニン末を飲み始めて2日目にイボの先がかさぶた状になり、
4日目に剥がすことができた。
あんなにがっちり居座ってたのに!!
ぽろっと落ちるまではいかなかったけど上出来!

まだ少し膨らんでいるけど、いずれなくなるのかしら?
目元や頬骨のいぼ(脂漏性角化症)にも効果があるといいけど。

なるべく水を飲む

目の下のしわがひどい。
マスクのせいで常にしわが寄っている。
おでこもひどい。
もともとしわっぽいのに、加齢でますますひどくなった。

肌の水分量を上げるには、外から保湿するより、
水をたくさん摂る方が効果的という記事を見かけた。
仕事に集中すると水を飲むのを忘れ、トイレにもいかないので、
時間を決めて意識して水分を摂取することにした。

起床後、ジョギング後、午前中、昼食時、午後、帰宅後、就寝前に、
それぞれコップ1杯ずつ。これで1.3リットルくらい? 
それ以外でもなるべく飲むよう心がける。

水分をたくさん摂るようにして3週間。
体が慣れてきたのか、夜中に目が覚めなくなったけど、
午前中はお手洗いに立つことが増えた。
静電気は起こりにくくなった気がする。
顔は相変わらずしわっぽい。